2010年07月31日
ぐるぐるありがとう
24日に行った1daycafe「ぐるぐる市」
無事終りました。1週間後に報告ですが
途中2回もスコールかって位の夕立に見舞われ、これどーしようかと思う時もありましたが、ちゃんと上がって予定の時間までやれました。
準備の様子

僕はコーヒー担当で

室内展示の様子


外にはアンティーク家具販売

雨ざーざー降りましたね。

イベント終了後のぽとりカフェのメニュー
雨とブルーベリーのにじみが当日の様子を表してますね〜^^

不安定な天候の中、来て下さったお客様。
コーヒーも結構褒めてもらって
有り難うございました!
場所を提供して頂いた吉田技研さん、珈琲は結構洗いものあるのにその都度台所貸して頂いたり、雨宿りさせてもらったり色々お世話になりました!
またやる予定です。
まだまだぐるぐるしますよー
無事終りました。1週間後に報告ですが

途中2回もスコールかって位の夕立に見舞われ、これどーしようかと思う時もありましたが、ちゃんと上がって予定の時間までやれました。
準備の様子

僕はコーヒー担当で

室内展示の様子


外にはアンティーク家具販売
雨ざーざー降りましたね。
イベント終了後のぽとりカフェのメニュー
雨とブルーベリーのにじみが当日の様子を表してますね〜^^

不安定な天候の中、来て下さったお客様。
コーヒーも結構褒めてもらって

有り難うございました!
場所を提供して頂いた吉田技研さん、珈琲は結構洗いものあるのにその都度台所貸して頂いたり、雨宿りさせてもらったり色々お世話になりました!
またやる予定です。
まだまだぐるぐるしますよー

タグ :ぐるぐる
2010年07月22日
1day cafe出品Tシャツ
天然素材染めTシャツ
こんなんでます、ラック染め コスモス染め、共にキッズサイズ
玉ねぎ染め コーヒー染め メンズサイズ
お値段は¥1000です。
どうディスプレイしようか、全く不明ですが

お近くの方は覗きにいらして下さい。
2010年07月20日
久々に豆汁下地
頼まれたので綿のTシャツに色を染めるため大豆汁で下準備。
ちょっと大変ね、この染めってものは途切れ途切れに作業がある。
天気がよかったので乾かし中。

うまくいけばいいけど。
ちょっと大変ね、この染めってものは途切れ途切れに作業がある。
天気がよかったので乾かし中。
うまくいけばいいけど。
2010年07月20日
クリエイターってなんだ
今日とみやにて写真×映像のエキシビジョン見てきた。

とってもよかった。
悔しかった!
まね出来なかった、無力な自分を再確認して。。。
ああ、クリエイターとはこーゆーことか!
自分の生き様を表す人たちの事だ!!
今の自分にはそれはできないさー。。。
傍観。
見て、帰ってきた。
圧倒的。。。
同じ年代。同じテレビを見ていたのに・・・
僕は、クリエイター資質だと勝手に思ってたのに、支えてきたのに。
自分を。。。
でも、そんなものは無いのです。
無かったのです。
お勉強になりました。。。
人に共感できない人間は、人に共感してもらえないんです。
それがモチベーションだったのに・・・
あ、、、そーだったんだ。
2010年07月11日
ぐるぐる市(1day cafe)やります
白河の「ホームギャラリー Bijou」という所で
「1day cafe ぐるぐる市
(ぐるぐるしながら生きてます。)」をやります。
内容::焼き菓子、リサイクル古道具、雑貨、Tシャツの展示販売、写真展、ポストカード展などの色々とごった煮な感じです。
僕はコーヒーとTシャツやカードの展示販売します。
詳しくは画像ご覧下さい。

おっきくなります↓

変更あればまた書きます。
2010年07月03日
参りました! Shozo1988
ついに行けました!
那須の「カフェSHOZO 1988」
ずっと知ってたし気になってたけど実際中々行けず、、、。
しかし今回縁がありアジア学院にいく機会があり、それならば!と。
キツキツのスケジュールの中行って参りました。
お金も時間もない、と言う事で一番ノーマルのブレンド¥460
帰り際急いでパチリ
すっきりしていて美味しいコーヒーでした

正直ここの所、カフェがだいぶ認知されてきて、逆におしゃれカフェが飽和状態というか、普通、マジョリティになってきていた自分にとって改めてあ、、やっぱりこーゆーのっていいなあ。僕は好きなんだなあ、と再び思わせてくれた。
さすがだなーと何の根拠も無く思っちまいました

ずっと前からやってる年輪?貫禄かな。。。