2011年02月25日
ぴーなっつ市2回目 報告
2/19.20と行われた「ぴーなっつ市」
2回目はチラシをやらないでやってみようという主催側の意向でやってみました。
やはり、お客さんの数は少なかったですね

天気は凄くよかった2日間だったんで外を見ながらほげ〜っと
してしまいました。
それでも(尚の事)来てくださった方々には感謝です〜^^
今回の教訓?反省、をふまえ
また、やっていきたいなーとは思ってます。
3月以降のカフェの出店は未定ですが
何かのブースとして参加はしたいな〜

「銀河のほとり」の焼き菓子類・・・結構充実してました。
今回は19日ネパールカレー、20日は銀河のサイババカレー、
とバリエーションがありました。
↑サイババ ¥400
お客さんこないかな〜・・・

菓子その2
2011年02月15日
あっ、今週末はぴーなっつ市、2回目
今週土日と再び「ぴーなっつ市」開催します。
すっかり告知もせずいました
前回は主催の前田商店さんがチラシを1万枚配布したんですが、今回は無しです。
でもひっそりとやります^^
まあ、正直ひと月に一回って割と早いし、今回のは1ヶ月もたってないし・・・
毎月第3土日開催っていうのを続けていくために、、、。
東部幹線の一本裏通り。
ピンクののぼりが2つ上がっていたらやってますんで
よろしかったら是非どうぞ〜
僕は2階で「ぽとりカフェ」
前回好評だったキーマカレーが2月、3月とお休みになります
その代わりという訳じゃないですが、
今回は「銀河のほとり」のまめともさんが作るネパールカレーが出ます!
お肉なしのルー少なめ、野菜ゴロゴロのスパイスたっぷりが特徴です。
うまいよ
あと1月は大根のスープを出した
郡山若者サポートステーション「畑シェアプロジェクト」から大根の千枚漬けも出ます。
デザインユニット「バズ・クリエイターズ」
の作品展示販売もあります。
その他の出演、出店者は専用ブログみてね
ああ、画像がない!
とりあえずカップ

場所:福島県郡山市富久山町久保田字下河原191-1
「SNCぴーなっつ」敷地内
すっかり告知もせずいました

前回は主催の前田商店さんがチラシを1万枚配布したんですが、今回は無しです。
でもひっそりとやります^^
まあ、正直ひと月に一回って割と早いし、今回のは1ヶ月もたってないし・・・
毎月第3土日開催っていうのを続けていくために、、、。
東部幹線の一本裏通り。
ピンクののぼりが2つ上がっていたらやってますんで

よろしかったら是非どうぞ〜

僕は2階で「ぽとりカフェ」

前回好評だったキーマカレーが2月、3月とお休みになります

その代わりという訳じゃないですが、
今回は「銀河のほとり」のまめともさんが作るネパールカレーが出ます!
お肉なしのルー少なめ、野菜ゴロゴロのスパイスたっぷりが特徴です。
うまいよ

あと1月は大根のスープを出した
郡山若者サポートステーション「畑シェアプロジェクト」から大根の千枚漬けも出ます。
デザインユニット「バズ・クリエイターズ」
の作品展示販売もあります。
その他の出演、出店者は専用ブログみてね

ああ、画像がない!
とりあえずカップ
場所:福島県郡山市富久山町久保田字下河原191-1
「SNCぴーなっつ」敷地内
2011年02月09日
カフェの反省中 まだ。
ええ、結構引きずる方なんで^^
やっぱり気になるのです。珈琲の味。
ええ、これ→「ぴーなっつ市」の件ですよ。
「ぐるぐる市」で薄いとのご指摘があったんで、
今回は深く煎り、濃いめにしたつもりだったんですが。
まだ薄いと・・・

まぁ、珈琲はドリップした人の人格が出るから当たってるといえば当たってるんですが。
(僕の味の好みも薄口

やっぱりお客さんが濃いーのを望んでるのならそれを出したいじゃないか。
と思うのです。
ぴー市終了後。くたくたで
僕は珈琲が飲みたくなりました。
目の前に沢山豆はあったんだけど、、、
人がいれてくれた珈琲が飲みたくて。

日光珈琲というのを買ってきた友人がいれてくれました

疲れもあったし、友人も珈琲を学んでいるので
美味しい珈琲が入りました。
体に染み渡りました。。。
あ〜、色々大変だったけど、やってよかったのかなーって
今思える様になってきています。
次の「ぴーなっつ市」でも出店しようか検討中です。
いいお茶じかん、場所を作りたいなー。
2011年02月04日
ぴーなっつ市、詳細?
一応イベントの中身の紹介もせっかく写真撮ったしアップします

所属する「バズクリエイターズ」のブース

ポストカード、手作り小物、プリントTシャツ、ステッカー等が並びました。
田村からお越しの「宇宙庵(うつのいおり)」さん
占いやイラスト、ハーブ、書ききれないくらいの(すいません)色んな商品が並びました

僕&ハシモトマスターの「ぽとりカフェ」
珈琲¥200
大好評だったキーマカレー ¥300
カフェのなかった31日に行われた「イルカさんのパン教室」
見学してたら一切れもらっちゃった

久しぶりに食べました。おいしーかった!
食べるとこのスペース作りというか、
雰囲気作りには気を使ったつもりです。

寛いで貰えたら幸いです。
有り難うございました〜。
2011年02月02日
ぴーなっつ市終わりました。
1/29.30.31開催した「ぴーなっつ市」
無事終了しました

チラシ配布の効果もあり(?)沢山お客さんも来てくれて、
初回としてはよかったんじゃないかーと、十分満足いく結果だったとメンバー同士話しています。
「ぽとりカフェ」

イベント終了後、全然頭が回らないのが続いてるので・・・
また後日記、という事に
