2011年06月15日

福島での展示(BOARD展)終了しました


にも書いた福島市での初の展示会「BOARD」

12日で無事終了しましたface01


内容が重複するんで詳細は
バズクリエイターズのBlogをみてね星
  


Posted by ともやん at 14:19Comments(0)活動

2011年05月30日

展示の感じ。


29日雨の日曜日
福島市:うつわの岡崎さんへ搬入してきました。




展示スペースはこんな感じ。



3人の作品をちりばめました




販売もしています。


会場費がただでして、委託販売(手数料あり)もして頂けるのが嬉しいですね、
その為か今後も予約が埋まってるようです!



お気軽にどぞ〜って雰囲気です。

  


Posted by ともやん at 23:27Comments(2)活動

2011年05月27日

福島の展示会(BOARD) 詳細。

ぎりぎりだけど詳細アップしますーキラキラ


岡崎陶器店「うつわの岡崎」
福島県福島市置賜町8-1
福島駅から程近い、パセオ通り(いかした石畳のやや細目の通りです…僕大好きです。)

日時:5/31(火)~ 6/12(日)最終日は3時まで

月曜 定休日
営業時間 AM9:00~PM8:00
0245220463

お近くにお寄りの際はお気軽に見てくだされば嬉しいです。

素敵な器やガラス製品がたくさんある落ち着いたお店です。

  


Posted by ともやん at 13:27Comments(0)活動

2011年05月25日

福島で展示会やります

無沙汰、、いつぶりの展示会でしょうか。


31日から福島市で、所属する「バズ・クリエイターズ」として展示会やります。
その名も「BOARD:ボード」
(Buds Of Art Random Display)

会場は1年前にご縁があって予約していた所なんです。

詳細はまた改めて。


  


Posted by ともやん at 13:59Comments(2)活動

2011年02月25日

ぴーなっつ市2回目 報告


2/19.20と行われた「ぴーなっつ市」
2回目はチラシをやらないでやってみようという主催側の意向でやってみました。


やはり、お客さんの数は少なかったですねicon11

天気は凄くよかった2日間だったんで外を見ながらほげ〜っと
してしまいました。
それでも(尚の事)来てくださった方々には感謝です〜^^


今回の教訓?反省、をふまえ
また、やっていきたいなーとは思ってます。
3月以降のカフェの出店は未定ですが
何かのブースとして参加はしたいな〜icon09







「銀河のほとり」の焼き菓子類・・・結構充実してました。




今回は19日ネパールカレー、20日は銀河のサイババカレー、
とバリエーションがありました。



↑サイババ ¥400


お客さんこないかな〜・・・



菓子その2




  


Posted by ともやん at 17:25Comments(0)活動

2011年02月15日

あっ、今週末はぴーなっつ市、2回目

週土日と再び「ぴーなっつ市」開催します。
すっかり告知もせずいましたicon10



前回は主催の前田商店さんがチラシを1万枚配布したんですが、今回は無しです。
でもひっそりとやります^^


まあ、正直ひと月に一回って割と早いし、今回のは1ヶ月もたってないし・・・

毎月第3土日開催っていうのを続けていくために、、、。





東部幹線の一本裏通り。
ピンクののぼりが2つ上がっていたらやってますんで花p
よろしかったら是非どうぞ〜icon14


僕は2階で「ぽとりカフェ」コーヒー


前回好評だったキーマカレーが2月、3月とお休みになりますicon11

その代わりという訳じゃないですが、
今回は「銀河のほとり」のまめともさんが作るネパールカレーが出ます!

お肉なしのルー少なめ、野菜ゴロゴロのスパイスたっぷりが特徴です。
うまいよicon12

あと1月は大根のスープを出した
郡山若者サポートステーション「畑シェアプロジェクト」から大根の千枚漬けも出ます。

デザインユニット「バズ・クリエイターズ
の作品展示販売もあります。
その他の出演、出店者は専用ブログみてねicon21


ああ、画像がない!
とりあえずカップ


場所:福島県郡山市富久山町久保田字下河原191-1
「SNCぴーなっつ」敷地内  


Posted by ともやん at 17:49Comments(0)活動

2011年02月09日

カフェの反省中 まだ。


え、結構引きずる方なんで^^

やっぱり気になるのです。珈琲の味。


ええ、これ→「ぴーなっつ市」の件ですよ。




「ぐるぐる市」で薄いとのご指摘があったんで、
今回は深く煎り、濃いめにしたつもりだったんですが。


まだ薄いと・・・face07

まぁ、珈琲はドリップした人の人格が出るから当たってるといえば当たってるんですが。
(僕の味の好みも薄口コーヒー

やっぱりお客さんが濃いーのを望んでるのならそれを出したいじゃないか。

と思うのです。




ぴー市終了後。くたくたで
僕は珈琲が飲みたくなりました。

目の前に沢山豆はあったんだけど、、、
人がいれてくれた珈琲が飲みたくて。

icon17車を走らせ隣の市まで。

日光珈琲というのを買ってきた友人がいれてくれましたicon14





疲れもあったし、友人も珈琲を学んでいるので

美味しい珈琲が入りました。


体に染み渡りました。。。

あ〜、色々大変だったけど、やってよかったのかなーって
今思える様になってきています。
次の「ぴーなっつ市」でも出店しようか検討中です。



いいお茶じかん、場所を作りたいなー。


  


Posted by ともやん at 01:31Comments(0)活動

2011年02月04日

ぴーなっつ市、詳細?


応イベントの中身の紹介もせっかく写真撮ったしアップしますface01



所属する「バズクリエイターズ」のブース


ポストカード、手作り小物、プリントTシャツ、ステッカー等が並びました。



田村からお越しの「宇宙庵(うつのいおり)」さん


占いやイラスト、ハーブ、書ききれないくらいの(すいません)色んな商品が並びましたicon10



僕&ハシモトマスターの「ぽとりカフェ」

珈琲¥200

大好評だったキーマカレー ¥300



カフェのなかった31日に行われた「イルカさんのパン教室」

見学してたら一切れもらっちゃったicon09


久しぶりに食べました。おいしーかった!



食べるとこのスペース作りというか、
雰囲気作りには気を使ったつもりです。


寛いで貰えたら幸いです。

有り難うございました〜。
  


Posted by ともやん at 14:50Comments(0)活動

2011年02月02日

ぴーなっつ市終わりました。


1/29.30.31開催した「ぴーなっつ市」
無事終了しましたicon01

チラシ配布の効果もあり(?)沢山お客さんも来てくれて、
初回としてはよかったんじゃないかーと、十分満足いく結果だったとメンバー同士話しています。



「ぽとりカフェ」コーヒーとしては、、、



イベント終了後、全然頭が回らないのが続いてるので・・・
また後日記、という事にface04
  


Posted by ともやん at 00:57Comments(2)活動

2011年01月23日

ぴーなっつ市@富久山


場所とか、何かとお世話になっている
ソーシャルネットワークカフェぴーなっつにて
今回フリーマーケットあるいは蚤の市、あるいはマルシェっぽいイベントをやろー!!

ということになりまして、僕も便乗して「ぽとりカフェ」としてコーヒーを出すことにしましたコーヒー
紅茶、水だしコーヒー、キーマカレーもあります。


その他、銀河のほとりさんの様々な食べ物
音楽の演奏、アンティーク、占い、よろず人生相談などなど
盛りだくさんな予定です。

しかし豪華な感じじゃなく、お金がなくても楽しく、イベントを起こそうというコンセプトも含まれています。

お気軽に立ち寄っていただけたら嬉しいですface02


1月の29.30.31(土日月)
公式ブログはこちら

うーんざっくり書きました、何か追加があれば随時アップします^^



  


Posted by ともやん at 02:24Comments(0)活動

2010年11月28日

ぐるぐる市:その他のブース

1週間がもうたちましたが
ぐるぐる市を飾ったその他のブースをまとめて紹介icon09


その他風景も。


リサイクル古道具「前田商店」さん(郡山)


銀河のほとり(須賀川)
焼き菓子など







バズ・クリエイターズ(郡山)
ポストカード、布小物、買物バック等




すずめの学校(表郷)







画家 takaさんの展示







お世話になった吉田技研さんの猫




こうして見ると本当にいろんな方がぐるぐるとまざってくれたな〜、
だからこんな事ができたんだなー。
としみじみ思います。








これからもコンスタントに出来るかは分からないけど、だからこそいいのかも。
今回のメンバーでやれたのもある種の奇跡、みたいな。






ありがとうございました!


また春に!?
あるとしたら^^
  


Posted by ともやん at 00:22Comments(0)活動

2010年11月23日

ぐるぐる市終了:その2


ー、自分が担当した「ぽとりカフェ






おかげさまで用意していた20杯分
3時前に完売しました!!face08

お〜予想外。icon12



紅茶も用意してたのでその後は紅茶になりましたお茶



午前中から注文が結構入りまして、、あたふたしながら入れてたんですが、まさか売り切れるとは思ってませんで、嬉しいです。
他のブースを見ないまま午前中がすぎるなんて・・・

ポストカードやバッグをディスプレイしてくれた仲間に感謝です。


ケーキと珈琲のプレート

撮っといてよかった〜。







前日に焙煎したんですが、自分好みのローストになりすっかりアメリカンでした。
何の心配もしてなかったんですが、皆様、結構濃いめのコーヒーをお望みの声が多く、確かにまずそれがスタンダードだよな〜と反省してます。

ノーマル、やや濃口のを用意した上で、自分好みの浅めのもあればよかったなと、、、。

振り返れてよかったです。
  


Posted by ともやん at 20:18Comments(0)活動

2010年11月23日

ぐるぐる市終了:ありがとうございました


天の20日
第2回「ぐるぐる市」無事終了いたしました!
おいでくださった皆様、ほんとーに有り難うございましたicon14



今回は盛り沢山なので分割してご紹介icon10




リサイクルの袋を利用しての手製のぼり。
これが通り沿いの目印としてはためいてた訳です・・・


いや〜、あやしいですね^^



お世話になった吉田技研さん




小屋bijouの前にはゆう工房さん(白河)

  
タグ :ぐるぐる市


Posted by ともやん at 01:17Comments(0)活動

2010年11月11日

手作り市終了


参加のはたけんぼ手作り市
無事に、楽しく終りました。

さすがはたけんぼ、、、人多かったicon14





まあ、みなさん野菜がお目当てなんですが、帰り際に足を止めて見てくれる方も沢山いらっしゃって、嬉しいし気が引き締まりました。




ディスプレイもいい感じになってきた・・・



主催の香さん、誘ってくれたmijincoさん
ありがとうございました。




バズクリエイターズのページでもアップしとりますんでよかったら見て下さいicon12  


Posted by ともやん at 11:11Comments(2)活動

2010年11月04日

はたけんぼ手作り市


ンドメイド作家のmijincoさんにお誘い頂きまして

第二回 はたけんぼ手作り市」に出展します。

個人でではなく、所属するバズクリエイターズとしてです。


主催は365ブロガーの香さんです。

11月6日(土曜日)

9:30~14:00
ファーマーズマーケット「はたけんぼ」



屋外なんで、寒さと、僕たちは紙もの中心なんで風が心配ですがface07

おいしい野菜に囲まれて出展します。

Tシャツ、ポストカード、カッティングシート、布もの雑貨。


※チラシ作成、ポスター、似顔絵、ホームページ作成などもご相談承ります。


  


Posted by ともやん at 18:53Comments(2)活動

2010年10月29日

第2回ぐるぐる市


回7月に行ったぐるぐる市。

なんと第2回・・・

今度は11月20日。雪は大丈夫なのか、寒くないかな〜。。
と色々心配はありますが、やります!

場所は前回と同じ、白河の吉田技研さん内
『ホームギャラリーBijou』
チラシ配ってます。

置いて頂ける所探してます。






取り急ぎ宣伝。

  


Posted by ともやん at 10:52Comments(3)活動

2010年10月18日

消えちゃった。。。


年染めていまいちだったものの
やはりこの時期盛んに咲いてる朝顔をみると染めてみたくなってしまいます。



んでやってみる。(赤の朝顔)



レディースT



キッズT



買物バック







で、まあいつもは水洗いだけど今回は洗濯機で普通に洗ったんですわ。
そしたらほぼ色抜けface10


ショック、、、2〜3日かけて染めた物が・・・


今は普通に漂白剤入りの洗剤なんでしょうが、、、強力すぎます。
こんなに落ちるなんて。  


Posted by ともやん at 13:13Comments(2)活動

2010年10月10日

あ、忘れてた


ーニングテラス「花の公募展」に作品を見に行きました。


賞とってるかな〜^^
と淡く期待していったら駄目でした。残念face07

自分の作品のアップも撮り忘れる始末。。。


会場は作品でぎゅうぎゅうでした。


11日まで素晴らしい作品達が展示してあります。

  


Posted by ともやん at 12:41Comments(0)活動

2010年10月05日

町人探訪公式イベントえがお市


人探訪公式イベントえがお市に参加。

出展の模様。

10/2、3とブースを出しました。
僕は2日に少しいました。


結構賑わいましたね〜。


ブースは毎度こんな感じface02



もっと立体展示にしたいなーicon09


  


Posted by ともやん at 14:38Comments(2)活動

2010年10月03日

お詫び



日(昨日か)
参加するといってた、はたけんぼの「てづくり市」ですが、急遽イベント中止、行われないという事になりましてicon11
僕も急に報告を受けたとはいえ、こちらにも書き込みが遅くなってしまいました。
大変申し訳ありませんicon10





  


Posted by ともやん at 00:26Comments(0)活動